嫌な話が多いね・・・
今に限った話じゃないが。
私が小さかった頃は、殺人事件や気温が30度超えたって話は、本当の意味でのニュースだった気がするんだけど・・・
秋田の事件、近所の女性を事情聴取ってニュースで聞いた時、
「あぁお願い、まさか違いますように」
と祈っていたが、逮捕状出ちゃったね・・・
男の子のご家族がどんな思いになるか・・・
否認しているようだけど、できれば「犯人とは違ってました」ってなって欲しい。
でないとあまりに、なんというか、嫌な事件になる・・・
と思ってたら、認めたか・・・
娘の死因を解明したくて、男の子を殺して見せたのか
娘を一人で逝かせたくなくて、道連れにしたのか
考えたくないけど、殺人癖があるのか(娘さんも含めて)
何にしてもとんでもない話。
代理によるミュンヒハウゼン症候群というのを思い出した。
ミュンヒハウゼン症候群:
自分に周囲の関心を引き寄せるために虚偽の話をしたり、自らの体を傷付けたり、病気を装ったりする症例。
代理とは、傷つける人間を自分でなく近親者(多くは子供)にすること。
症と書いたけど以前の記事でも書いたが、仮に病気であっても犯した罪は罪。
本当に罪を犯したのなら、見合った罰を受けさせて欲しい。
しかし、犯人が分かった途端に報道される
「前からこんな噂があった」
「実は・・・」
なんか、これもあまり好きでない。
前から取材中に聞いていましたが、まさかこんな事になると思わなかったので関係者の気持ちを思って報道しませんでした、ってならわかるけど。
そうであってほしいな。
でもそうだったら、そう言う様に番組の中でも言って欲しい。
まぁ、住人の方の中にレポーターから下の様に聞かれて、
「犯人を聞いてどう思われました?」
「いやー・・・前から(いろんな?)噂はあったから」
って言っている人がいたから、犯人って分かってから言い出した事ではないと思うし、警察もこういう話を聞いて動いてたんだと思うし。
(そう思いたい)
まぁ難しいけどね・・・
落ち込んでいる人に追い討ちかける様な事言うと、根性悪いって言われるし。
間違っていたら事だし。
でも、勢い込んで言うのはイヤだなぁ・・・
(今回の事っていう訳じゃないです)
それからエレベータで亡くなった高校生の話。
エレベータの点検会社の話を聞いてむかっ腹が立った。
「
点検はしてたが、正常だった」
正常なわけないだろう!
実際に事故が起きているのだから。
これまで一切異常動作がなく、今回が本当に初めての異常動作でした。
ってなら、上記言い訳もまだわからんでもないけど、
居住者の話を聞いていたら、
「う、危ないよ!」
っていう話がいっぱい出てるじゃないか・・・
まさか若い男子高校生が事故に合うとは思っていなかったかも知れないが、マンションだったら、歩みの遅いお年寄りとか買い物に行って荷物いっぱいで尚且つベビーバギーに赤ちゃんを乗せているお母さんとか、エレベータの床と廊下の位置がずれたら事故が起こりうるって充分に考えられるじゃないか・・・
ドアが閉まって開かないだけでも、人によっては結構な負担になるよ。
2日とか3日とかかけて、エレベータで上り下りしていろんなタイミングでボタンを押したり、いろんな階層でいろんなタイミングでエレベータを呼んでみたり、乗り降りに時間かけてみたりとかありとあらゆる検査したのかな?
それでも分かりませんでした、っていうケースももちろんあるからその場合は、大きく張り紙するとか、住人に注意を喚起するとか・・・
挟まれたって事は、安全回路が動いてなかったって事でしょう?
装置の電通や、決まりきった回路のチェックだけしかやってなかったら、不定期に起こる異常は検知できないよ。
物は違うけど、不定期に起こる異常を検査する仕事をした事があるから言える。
正常な手順を行って正常な結果を期待する検査と、
こんな操作はしないだろーー!って操作をして、どんな結果が起きるかを検査する作業と2種類あるんだ。
これは
防げた事故だよ・・・
どんな事故・事件でもそうだけど、ご本人とご家族の思いを考えるとやりきれなくなる・・・
ふぅ・・・
昨日の夕方4時位から又もや石が・・・(泣)
すきっ腹に痛み止め。2時間位で痛み止めが切れてしまうので、胃が痛くなる。
変な生唾が沸いてきて気持ちが悪い・・・
夜中3時まで七転八倒。
医者行って参ります(泣)
posted by 葉山猫 at 11:05| 🌁|
Comment(8)
|
TrackBack(0)
|
ニュース
|

|