地球温暖化のせいか、昔はこんな程度の寒さじゃなかったと思うgremz発芽98日目
1世紀後半に突入する年を迎えるにあたって・・・
何を書けばいいのか思いつかない^^;
なので・・・
椿姫彩菜とはるな愛(ぉぃ)
私ははるな愛ちゃんの方が断然好きだ!
椿姫彩菜は・・・
最初は、好感情を持ちかわいい娘だな!
と思っていた。
だが・・・
その後テレビでの露出が多くなってくると・・・
この娘、普通に女の子としてイジワルな子じゃ?
と思い始めた^^;
こういう言い方は申し訳ないが、
生まれた時から女の子で目を惹くかわいい子供だった場合、
成長過程で
「かわいい」=「好き勝手できる」
と言うのを、世間の波(同級生の女の子からの敵視とか^^;)にもまれていわゆる「娘(むすめ)」の年頃には、
「私、かわいいの」
ってのを前面に出さなくなるものなのだが・・・
(と勝手に断定)
どうも・・・
私の目には、
口では否定しているけど、自分がかわいいとがっちり認識している小学生の頃の女の子
という風に感じられて・・・(笑
はるな愛ちゃんが配ったCDを、故意かどうかは別として(私には故意としか感じられなかったが^^; 貰った時のリアクション見てたからね)テレビ局に忘れて行った事を指摘された時のあのリアクションはないべ^^;
あんなリアクションするのは、片山さつき(オフィシャルサイトのあの写真は何十年前のものなんだ・・・)だけかと思っていたよ(爆)
椿姫という芸名?もねぇ・・・
高学歴が売りの一つみたいだから、よもや「椿姫」の物語を知らないはずはないと思うけど・・・
うーん・・・
まぁこれから成長過程を経て、大人の女性になっていくのでしょう。
かわいいともてはやされるのは、若いうちだけだよ。(苦笑
そこへ行くと、はるな愛ちゃんはいいなー
障害としては同じものを持って、苦労もそれぞれしてきただろうに自分の立ち位置をきちんと考えている(ように思える)。
大人なんだね。
ただ・・・愛ちゃん・・・
どこかの番組で試し発表した次のネタとして考えた、という氷川きよしの振りマネは・・・
ダメだと思うよ?^^;
かわいくもきれいでもなかった^^;
(氷川きよしさんがダメなんじゃなく、あくまでも愛ちゃんが化けた時のね)
芸人で残りたいなら、人はきれいなものをみたいのだから、男性の振りマネをするならば、それこそ(不本意だろうが)
男でもイケメンじゃん!
と思われるほど、かっこ良い、女子が見て「きゃーーーー♪」って言う位の男性に化けないと・・・
人はギャップが好きだけど、そこに美しさがないとね・・・
でもなぁ・・・
女の子過ぎるもんなぁ・・・
完璧女の子顔だものねぇ。
むしろ男性に化けさせたら、彩菜ちゃんの方がまだ男として通る気がする。
それに・・・
出てきた頃より・・・丸くなってきてるよ!(人の事言えないが
ホルモン注射のせいらしいけど。
愛ちゃんも今物珍しいだけで終わらないよう、自分で商売もしているみたいだけど、がんばれ!
年末・正月になるとなんで落語をテレビ放送しだすんだろう?
正月=日本=落語
ってか。
今桂きん枝の落語をひさびさに見た。
すぐチャンネル変えたが。
なんで個人名を出してくさすんだろう。
くさして笑いを取ってもそれは・・・ネタとしては長続きしないでしょう。
伸介竜介の漫才も全盛の頃は、私はファンでなかった。
勢いがあって才能あると言われてたらしいけど。
彼らの漫才は、もうそれこそ個人名出しての「くさし漫才」だったから。
でも今の伸介は好きだ。
彼が司会とかすると聞いただけで面白いだろうと期待する。
相変わらず暴露や「くさし」もしているけど、昔と違ってフォローする事を覚えたから安心して見れるようになった。
こういうように変わってきたから、今テレビでもてはやされてるんだろう。
芸能人の芸の好き嫌いは、もうそれこそ人それぞれだから私個人の感想だけど、やっぱり
本当は良い人なんだろうな、とか、
頭がいいなとか、
そういう人に私は惹かれる。
もちろん、芸なり歌なりが上手くないとダメだけど。
これは芸能人に限らないか。
身近な人でも同じだね。
って、今年最後の記事がこれか!
私もだめだなぁ。
皆様、御身体に気をつけて。
来年は少しでも良くなります様に。
<(_ _)>
ラベル:芸能人