二本目gremz発芽166日目
ただ今黒は私の膝の上。
うふふ。
至福のひととき。
報告が遅れましたが、12/14に病院へ連れて行きました。
本当は12/10に連れて行くはずだったのだけど、私が熱を出したのと^^;、Y先生がお休みとの事で月曜日になった。
お薬だけは、82歳の母が先に病院へ取りに行きましたけど^^;
もちろん黒の様子が安定していたからです。
12/14
結果:赤血球30%!
心配していた蛋白も余裕で正常値内。
良かったぁあああ。
ステロイド剤は中止。もう一つも半分の量に減らすようにとの指示。
大分良くなってきましたね、という事で一週間後に肝臓の検査をすることになった。
その結果次第では、しばらく通院はしなくても良くなるかな。
などと思っていたら、昨日の晩から黒が餌を食べない。
昨日の晩、小さな透明カプセルに入れて飲ませる薬を飲ませそこなったので、餌に混ぜてみた。
食べてくれない^^;
新しい餌にしてみたんだけど、匂いが一緒なので警戒しているのか食べてくれない。
困った。
私に抱かれてぐるぐる言っているので機嫌は良さそうだ。
階段も走って上り下りするし。
おしっこウンチも盛大にしてくれてるし。
ちょうど明日黒を病院へ連れて行く日なので餌は様子を見ることにする。
退院後猫缶にして贅沢癖をつけちゃったのかなぁ。
猫缶とドライを一緒に出しても猫缶だけ食べる。
その猫缶もお味に好き嫌いがあるようで。
むー。
ところで黒もお正月支度をしてみた。
ドライフード
オシッコシート
猫トイレ!
猫砂
猫砂はカテキンサンドだけどまだ使用してない。
トイレは1階に1個、2階に段ボール箱で作った臨時猫トイレを用意していたのだけど、予想より使ってくれてるようなのでちゃんとしたトイレを用意する事にした。


セットで購入 ↓
これがね、匂わないんですよ!
1階に置いてあるトイレも匂わないんだけど、このトイレは机の下、つまり今の私の足元に置いてあります^^;
全体を覆うカバーは無くても室内に匂わないという事が1個目のトイレで立証されたので、これはカバーなし。
脇が高いので机下に猫砂チップがこぼれる事もなし。
付属の専用の猫砂は粒が大きいせいか、黒の足について外へこぼれる事もない。
まだ新品のせいか、オシッコを大量にしていても表面はさらさら。
(固まるタイプではない)
ウンチした時この砂はどうなるのかな??
と思っているのだが、何故か黒はウンチは1階のトイレでする。
なので、ウンチをした場合の匂いは未検証(笑
黒は掘りが好きみたいですね。
随分長くザリザリと用を足す前後にやってます。
笑ってしまうのが、用を足した後の砂かけを見ると必ず富士山の様に砂が盛ってあるのですよ。
そして、てっぺんに猫スコップが乗ってる!
もう・・・
笑っちゃいます。
必ず乗ってるので、ウン○がスコップの柄に付いたりするとイヤだなと思ったので今はスコップは手が届かない所へ取り除けてあります。
写真を撮って皆さんにお見せしようかなぁとも思ったのですが・・・(笑
母と私の間では
「富士山になってるよー」
と言うのが合図です(笑
では、来年1月が父の七回忌なので、その会食のお店へ下調べのご馳走を食べに行って参ります。
ウン○の話の後にご馳走の話をするか・・・^^

猫おはぎ
ラベル:猫