二本目gremz発芽176日目
先日、父の七回忌の会食を予定していたお店へ、どのお料理が良いか選ぶ為に食事に行って来た。
横須賀汐入近辺 寿司懐石「立○」
結論:予約を入れていたのですが断りましたよっ
理由は複数あるのだけど、一番私が腹立ったこと。
茶の淹れ方。
母がトイレに立った時にお茶の御代わりを頼んだ。
返事は愛想がいい。
だが・・・
テーブルの上には供されていた散らし寿司の空のお弁当の器が残っていた。
母の湯飲みにはかなりお茶が残っている。
私の湯飲みにはほんの少しお茶が残っていた。
私:「お茶を一杯お願いできますか?」
店員(女):「はーい」
店員、急須を持ってくる。
私、自分の湯飲みを注ぎやすいように店員の近くに置く。
店員、その湯飲みをつかむと、空の弁当箱にパッと湯飲みに残っているお茶をあけた!
ここで私が固まる。
私の湯飲みに注ぎ終わると、次に母の湯飲みに手を伸ばしてつかみ、なみなみと残っているお茶をガバッと再び弁当箱にあけてお茶を注ぐ。
・・・
思わず
私:「それはちょっとないんじゃないの?」
と言ってしまった。
店員:きょとんとした顔であいまいに「はぁ」な感じで愛想笑い。
もう・・・
自分のウチじゃないんだから。
いや、自分のウチでも私はイヤだ。
ちゃんとした「茶こぼし」にあけるのはいいんだ。
でも、食べた痕跡がある飯茶碗とか汁茶碗等の食器にお茶をあけるってとってもイヤなのよね。私は・・・
付け加えるなら、ご飯の後のお茶を飯茶碗に注いで「飲む」のもイヤだ。
お茶は湯飲みにちゃんと注げ!
かなり昔、誰かがやってるのを見て「それイヤ」と言ったら、「こうすると飯茶碗もきれいになって洗うの楽だから一石二鳥」と言われた記憶があるけど、なんだか知らないけど私はとってもイヤ。
思うに、お茶の中に食べ物のカスが混ざって漂ったり、お茶が濁ったりするのがイヤなのかも知れない。
飲むのももちろんイヤだが、目に入るのもイヤ。
今回は店員も暖かいお茶を淹れてあげようという好意?から、飲み残しのお茶を捨てたって分かってるけど、結局、「お茶の残飯」じゃないか。
たまにレストランなどで、客の目の前のテーブル上で食べ残しのものを一皿にまとめて空いた皿を重ねて持っていくウェイター・ウェイトレスがいるけど、それもイヤだ。
なんか「餌」をまとめられたような感じがしてさ・・・
どちらにしろ、この店員(女)(くどいか(笑))は私が何を嫌がったのか分かってなさそうだった。
たいした親戚でもないけど、我が家の客の前で同じ事されたらかなわん。
「こんな店に連れてきて」
とか思われたら大迷惑。
さきほど、念のために母に茶道とか日本茶の作法で食べ終わった食器にあけても良いやり方があるのか聞いたけど、
「ずぇっ〜〜ったい、無い!」
と言っていた。
(あったらどうしよう(笑))
この女性、普段家で同じ事してるんだろうな。
アルバイトなのか、店の身内なのか知らないが、店構えはきれいだが台無し。
それから母が怒っていた事は
「トイレが汚い!」
男女共用のトイレだったのだが、男性の用足しの跡が便器の周りに飛び散っていたらしい。
「掃除したわよっ!」
と怒っていた・・・
おかあさま・・・
まぁ確かに掃除してからじゃないと、自分が用足しする気にならないわよね・・・
他にも、注文を取る時と料理を出す時以外、一切客席に店員が出てこなかったのも大いに気に食わない。
デザートを頼むときも、お茶の御代わりを頼む時も声を張り上げないとダメだった。
男性客2人とレジで長話しして声を立てて笑う暇があったら、客席に気を配れ!
トイレをチェックしろ!
寿司カウンターがあって、そこで主?のような壮年の男性が包丁をふるっていたが、カウンターに座って食事をしていた男性客2人と話をしているのに、カウンター越しに見えるテーブル席に座った客に目を配ってた気配もなかった。
結局包丁を振るう主?がこんなだから、客への気配りができない店員でもやっていけてるんだろうな。
料理の味自体は可もなく不可もなく。
お刺身は美味しそうだった。(母が食べた)
だけど、付いているご飯が貧相。
上に乗っている桜でんぶとか、値段が上がっても同じ供し方のようだが、あれは貧相な盛り付けだと思うぞ。
とにかく、全体に「うわぁ!」って感激がない。
法事で集まるんだから、本当は精進料理を選ぶべきなのだろうけどね^^;
実は・・・
このお店、横須賀に本店支店と2店舗?あるらしいのだが、母曰く、亡くなった父の同級生のうちがやっているお店のようだ(爆)
店にはまだ伝えてなかった。
父の七回忌だから、これも何かのご縁で法要当日に話の種になればいいな、と思っていたのだけど止んぺ、やんぺ。
がっかりだ。
店名をフルで書かないのは、父の情けじゃ!
って分かっちゃうか。
とは言っても・・・
私は誰かから教わったという記憶はないが、こんな感じで茶を食べ終わった食器に捨てるのに関し嫌悪感を持っている。
だけど、ほんとの礼儀として実際はどうなのかな。
店的にどうなの?コレ。
マナー違反じゃないのかなぁ??
下品って感じるの、私だけなのかなぁ???
ラベル:マナー